
大学で真の友達ってできるのかな?



本音で話せる友達が大学にはいない…
僕も大学に入学して、講義が一緒になれば話す人はいるけど、本音を話す友達がいなくて困ってました。
- 大学で本音で話せる友達が欲しい。
- 上辺だけの友達じゃなくて、本当の友達が欲しい
- 大学生活でもっと友達との思い出を残したい
- 大学で本当の友達を作りたい人
- 上辺だけの友達関係が嫌になっている人
この記事では大学で本当の友達を作る方法と本当の友達を作らなくても充実した大学生活を送る方法を紹介します。



僕が大学生活を充実させた方法は「Webライター」です!Webライターをやったおかげで、月に20万円近く稼げるようになったし、そのお金で自由に旅行できるようにもなりました!
\超充実した大学生活へ!/
大学で上辺だけではない友達を作る方法





大学で本当の友達を作る方法が知りたい。上辺だけの友達はいらない。



そうですよね、上辺だけの友達ばっかり増えても、大学生活は充実しないですもんね。
大学で本当の友達を作る方法は以下の4つです。
- 自分の本音をちゃんと話す
- 自分が好きなものを語れる場所に行く
- 友達に理想を抱きすぎない
- 友達に依存しない
それぞれ詳しく説明します。
自分の本音をちゃんと話す


まず本当の友達を作るためには自分の本音を話すことが大切です。



そうだよね、遠慮しちゃって本音を話さないことが多いんだよね。



その気持ちも分かります。僕も本当に心を許した人じゃないと、本音を話さないので。
正直、人に自分の本音を話すのはとても勇気がいります。
でも、自分の本音を話さなければ、いつまで経っても本当の友達にはなれないでしょう。



自分の本音は自分の価値観なので、本音に共感してくれる人とは本当の友達になれる可能性が高いのです!



そうは言っても、どのタイミングで本音を話せばいいか分からない…



相手の意見と自分の意見が違ったときに思い切って自分の意見を言ってみてください。それであなたの意見を受け止めてくれる人は本当の友達になれるかもしれませんよ!
自分が好きなものを語れる場所に行く


本当の友達を作るためには、友達を見つける場所選びもとても重要です。



友達を見つける場所選びって大学以外になくない?大学以外で友達ができるイメージが湧かないよ…



他にもたくさんあります!例えば、地域のスポーツチームに参加してみるとか。僕は大学時代に社会人バレーに交じってバレーをしてました!
最近では、オンラインコミュニティも非常に多くあるため、地方に住んでいて中々自分の趣味とマッチする場所がない人はオンラインで見つけましょう!



オンラインってちょっと怪しくない?なんか騙されそう…



そんなことはありません!もちろん、騙してくる人もいるため、ある程度のメディアリテラシーは必要ですが、有効活用すると楽しい大学生活が過ごせますよ!
僕は実際にお金の知識を学ぶコミュニティに参加し、同じぐらいの年代の友達が多くできました。
価値観が近いので、すぐに仲良くなれて、大学生活が充実しました。
友達に理想を抱きすぎない


友達に理想を抱きすぎないのは、とても重要です。



友達に理想を抱きすぎないって、本当の友達なら自分のことを真剣に考えてくれる人じゃないの?それを求めちゃダメってこと?



そうですね、基本的には友達には何も求めないようにしましょう。本当の友達とは、いてくれるだけでいい人のことを指します。そのため、○○してくれなかったから、もう友達じゃないとか思わないのです。
仲良くなればなるにつれて、察してほしいとか自分を一番に考えてほしいとか思うようになるかもしれませんが、友達関係を悪化させるのでやめましょう。
「人は人、自分は自分」です。自分の理想が必ずしも相手にとって、良いとは限りません。



いてくれるだけで良いと思えるような友達と出会えると、人生の幸福度がすごく上がりますよ!
友達に依存しない


本当の友達を作るうえで最も大切なことは、友達に依存しないこと。



友達に依存しないって当たり前じゃない?依存しているとは思わないんだけど…



自分が意識してなくても依存していることがあります。例えば、自分が辛くなった時に、すぐに電話しちゃうとか。



いや、辛くなった時に友達に電話するのは当たり前じゃない?それは依存って言わないでしょ。



もちろん、本当に辛くなった時に友達に電話するのは正しいですけど、少し落ち込んだぐらいで友達に電話しちゃって、友達の時間を多く使っちゃうのは、依存だと言えます。
依存はよくないけど、頼らなさすぎるのも良くないです。本当に辛い時は友達に頼るようにしましょう。



本当に辛い時はどれだけ周りに迷惑をかけてもSOSを出しましょう。必ずあなたを助けてくれる人がいます!
大学で上辺だけの友達ばかりできてしまう理由





そうは言っても大学で上辺ばかりの友達ができてしまうんだよね…なんでだろう?



大学で上辺だけの友達ができるのには理由があります。もしかしたら、あなたもどれか当てはまっているのかもしれません。
大学で上辺だけの友達ばかりができてしまう理由は以下の3つ。
- 自分の本音を明かさないから
- 自分から積極的に話そうとしないから
- そもそも本当の友達を作ることを諦めているから
それぞれ詳しく説明します。
自分の本音を明かさないから


上辺だけの友達ばかりができてしまう原因の1つは、自分の本音を明かさないからです。



自分の本音を明かさないって、そりゃなかなか人に本音を明かすのって難しいでしょう?



もちろん、難しいんですが、本音を明かさないと本当の友達関係は築けません。自分が仲良くなったと思ったタイミングで、本音を明かすようにしましょう!
もちろん、初対面の人に本音を言うのは勇気がいるので、徐々に仲良くなってからで大丈夫です。



僕の場合は、大学の講義で仲良くなった人とかは2,3回一緒に遊びに行って、気が合うなと思った人には徐々に本音を明かすようにしてました!
本音を明かすタイミングに正解はありませんが、本音を明かさない期間が長くなればなるほど、あなたにとっても苦しい期間が長引くと思うので、できるだけ短いほうが良いでしょう。
自分から積極的に話そうとしないから


上辺だけの友達ばかりできてしまうのは、自分から積極的に話そうとしてないからという理由も考えられます。



自分から積極的に話すって勇気がいるし…



その気持ち、めっちゃ分かります。僕も自分から積極的に話すのが苦手でした。
自分から積極的に話さなかった結果、大学で本当の友達ができなかったので、上辺だけの友達ばかりは嫌だ!と思う人は自分から積極的に話しかけましょう。



話しかけて、嫌な顔されたらちょっとへこみそう…



勇気を出して話しかけたのに、嫌な顔されたらへこみますよね。もちろん100%ないとは言い切れませんが、優しい人が多いので大丈夫です!
そもそも本当の友達を作ることを諦めているから





そもそも、本気で友達を作ろうとしていますか?



もちろん、本気だよって言いたいけど、最近はちょっと諦めつつあるかも。どうせできないし。



そう、その考えが良くありません。あなたが諦めてると、一生本当の友達なんてできないでしょう。
もちろん、本当の友達ってなろうとしてなれるものではなく、自然になっていくものです。
しかし、本当の友達を作ろうとしていなければ、本音を話さなかったり、自分から話しかけたりしないので、本当の友達を作る機会を失っているのです。



友達を作ろうとするかどうかは自由ですが、本当の友達が欲しいのであれば、友達を作ろうと決めて、自分からその機会を作りに行くのが大切です!
大学で上辺だけの友達しかいなくても充実した大学生活を送る方法





本当の友達って作るのが難しいんだね…



そうですね、ただ、本当の友達はできたら一生ものなので、作ろうとする努力は無駄にはならないですよ!!
実は本当の友達がいなくても充実した大学生活を送る方法もあります。
- Webライターを始める
- 彼氏彼女を作る
- 一人で没頭できる趣味を見つける
それぞれ詳しく説明します。
Webライターを始める


本当の友達なしで大学生活を充実させるために、Webライターを始めましょう!



Webライターってバイトみたいな感じでしょ?そんなの始めて、大学生活って充実するの?



Webライターと普通のバイトを一緒に考えないでください!Webライターのほうが圧倒的に楽しいですし、充実度がハンパないです!
普通のアルバイトは、お金を稼ぐ以上に得られるものがあまりないですが、Webライターであれば普通のバイト以上のお金を得られますし、自分で稼ぐ力も身につけられます!



自分で稼ぐ力か…でもそれってバイトと同じでは?



そんなことないです!Webライターであれば、ぶっちゃけ誰かに雇われずに働けます。つまり、就活しなくても生きていけるし、自分の好きな場所・時間で働けるって話です!
Webライターってパソコン一台で数十万円稼げる仕事なんです!



そんなに稼げるの!?でも、私、特別なスキルとかないし…それじゃ稼げなさそう…



Webライターに特別なスキルなんていりません!僕は未経験からWebライターを始めましたが、半年で月8万円稼げるようになりました!今では月20万円稼ぐこともありますよ!



月に20万円も稼げるの!?それならWebライターをやってみたい!



Webライターとして最短で稼げるようになるにはライティングスクールを受講するのが一番!僕も通っていた超コスパのいいスクールがあるので、ぜひ無料説明会だけでも参加してみてください!
\月20万円稼いだ僕が超オススメするスクール!/
彼氏彼女を作る


友達がいないのであれば、彼氏彼女を作るのもとてもいい方法です!



彼氏彼女ね~ぶっちゃけ友達作るよりも難しいでしょ?



昔は難しかった気がします。友達になって、恋人になってみたいな関係構築が必要だったので。ただ、今の時代はマッチングアプリの流行で恋人を作るほうが簡単な気がします!
実際に僕は大学時代に本当の友達はできませんでしたが、マッチングアプリを使って彼女を作ることはできました!



でも、マッチングアプリって怖いし、騙されそうじゃない?



もちろん騙されないようにある程度の知識は必要ですが、アプリ上だけで連絡していれば、基本騙されることはないので、不安な人はとにかく連絡先を交換しないことを徹底してください!
僕が実際に彼女を作れたマッチングアプリは「with」です。価値観でマッチングできるので、恋愛が長続きする傾向にあります!



長続きして、結婚まで見据えた恋愛をしたい人はぜひ「with」を使ってみてください!
\恋活・婚活マッチングアプリ利用者増加率No.1/
一人で没頭できる趣味を見つける


一人で没頭できる趣味を見つけるのもとてもいい方法です!



一人で没頭できる趣味を見つければ、本当の友達がいなくても超充実した大学生活を送れます!



一人で没頭できる趣味ってどんなのがあるの?



僕の場合は、散歩したり読書したり、Webライターの業務をしてたりする時がめちゃめちゃ楽しかったですね!Webライターは仕事でもあり、趣味でした!



どれも私には合わないかな。Webライターはやったことないから分からないけど…



ほんとにWebライターはやってみてください!僕は大学生活でWebライターを始めて、人生が変わったので!!少しでも興味があれば、ぜひ無料説明会だけでも参加してくださいね!
\頭いい大学生はやっている!/
まとめ|本当の友達がいなくても大学生活は充実する
この記事では本当の友達が作れない理由を解説しました。
大学で本当の友達が作れない理由は以下の通り。
- 自分の本音を明かさないから
- 自分から積極的に話そうとしないから
- そもそも本当の友達を作ることを諦めているから
ぶっちゃけ、大学生活を充実させるためだけなら、本当の友達がいなくても大丈夫。
僕は実際に本当の友達はいなかったですが、超充実した大学生活を送ることができました!



僕は超充実した大学生活を送れた理由は、Webライターを始めたから!ガチでWebライターを大学時代に始めて、人生が変わりました!ぜひ、あなたもWebライターにチャレンジしてみてください!
\頭いい大学生はやっている!/
コメント